院長Blog『5年越しの・・・』
こんにちは。
アキモトプライベートデンタルオフィス院長の秋本です。
10月6日より待ちに待った『MATIスペシャリストコース』が始まりました。
どれ位待ったかというと、申し込んでから受講まで5年以上待ちました。。。(^_^;)
今まで色々な研修会に参加しましたが、これだけ待ちが長かった研修会は初めてです。
なぜこれだけ待てたかというと、この研修会が唯一無二でそれだけ待つ価値があると考えていたからです。
この研修会は現在の師匠、そして私が世界一の歯科医師と考えている秋山勝彦先生が主宰する顕微鏡を使った歯周病治療のスペシャリストを養成するコースです。
『スペシャリストコース』が始まる前には『プリンシパルコース(顕微鏡初心者コース)』、『コントロールコース(顕微鏡治療時のポジションを学ぶコース)』、『カリエス・G−SAFコース(顕微鏡を用いた虫歯治療や歯石取りを学ぶコース)』を受講しましたが、待ちに待った本コース。
かなりの気合と緊張で当日を迎えました。
朝から晩まで、講義→実習→講義→実習→・・・を繰り返しかなりのボリュームでした。
しかし終わった後には心地よい疲労感と、充実感と共に帰路につきました。
3から4ヶ月毎のコースで全10回。
修了するまでは3年ほどかかりますが、第1回目のコースだけでも練習しなければいけない事がたくさんあることが分かりました。
皆さんに正しい歯科医療を提供できるようにこれからも修練いたします!
去年参加した記念すべき初心者コースの際に秋山先生とパシャリ
では診療室でお会いするのを楽しみにしております。
秋本
余談:最近ジムで水泳を始めました!
小学生の頃にスイミングスクール、中学時代には水球部に
いたこともあり久々に再開いたしました。
通い始めの頃は全然思うように泳げなかったのですが、
何回か通う内に徐々に
マシになってきたように思います。
歯科も水泳も練習が大事ですね(^^)